loader image
Close
ホウ素系難燃剤SOUFAのブログ
  • 公式サイト
  • Youtube
  • ABOUT US
  • CONTACT
  • Privacypolicy

Facebook

Facebook

Twitter

ツイート

フォローする

  • Twitter
  • Facebook
  • Home
  • 未分類
構造用合板差別化

ホウ酸処理の構造用合板の可能性(合板へ付加価値付与)

 2022年現在、ホウ酸処理された状態で製品化されている構造用合板は製造されていません。…

Read More 2022.11.02
Japanese cypress is eaten by termites

Cypress proved to be eaten by termites.Test was conducted at Kyoto University, Japan.

1.ObjectiveTo investigate the termiticidal p…

Read More 2022.10.07
ピックアップ記事
  1. 首里城火災を受け京都の“世界遺産”で緊急会議は意味があるのかを考… 2019.11.01
  2. 世界遺産「首里城」火災の予防・防止策は考えられるのか? 2019.10.31
  3. SOUFAを使って消防署と協議する 2019.07.10

従来の白アリ防除の考え方

日本の建築は建築基準法を拠り所として建築されています。これはあくまでも新築時の機能や措置…

Read More 2020.07.03

ソウファ(SOUFA)の施工性

水と同じような質感です。毒性が無くにおいも無いので安全に施工できます。 映像内…

Read More 2020.06.18

ティッシュペーパーの難燃化

ティッシュペーパーにSOUFAを刷毛塗りし、乾燥後アルコールランプで着火しました。 …

Read More 2020.06.18

コピー用紙の難燃化・防炎化・防火

コピー用紙にSOUFAを刷毛塗りし、乾燥後アルコールランプで着火しました。防炎性を付…

Read More 2020.06.18

落ち葉に難燃剤を塗ってみた

落ち葉にSOUFAを刷毛塗りし、乾燥後アルコールランプで着火しました。 SOU…

Read More 2020.06.18

ダンボールの難燃化・防火・防炎化

ダンボール(両面)にSOUFAを刷毛塗りし、乾燥後アルコールランプで着火しました。 …

Read More 2020.06.18

コットン100%のタオル難燃化テスト

コットン(綿)100%にSOUFAを刷毛塗りし、乾燥後アルコールランプで着火しました…

Read More 2020.06.18

SOUFAの施工性

水性の水溶液です。木材に浸透します。

Read More 2020.06.12